top of page
検索

第5回 「東アジアと自然災害」研究会  2021.1.7

  • 執筆者の写真: ゼミ 李
    ゼミ 李
  • 2020年12月23日
  • 読了時間: 1分

本研究会では、彼らが豊かで意味のある生活を移住先で再建していくために中長期的に何が必要かを考えていきます。今回の研究会では、李仁子先生から「災害時の家族のエスノグラフィー―核家族から拡大家族への移行」と題してご発表いただきます。災害後に家族を再構築するプロセスに関する人類学的研究を伺い、東北地方における親族・家族のあり方と災害について議論します。


発表者:李仁子(東北大学大学院教育学研究科・准教授) 題目:「災害時の家族のエスノグラフィー―核家族から拡大家族への移行」

日時:2021年1月7日(火) 14時〜17時 開催方法:ZOOM meeting 参加申し込みフォーム:kankokugaku814@gmail.com. 【プログラム】   14:00-14:10  開催趣旨説明


14:10-15:10 李仁子(東北大学・准教授)

      「災害時の家族のエスノグラフィー―核家族から拡大家族への移行」


15:10-15:20 休憩


15:20-16:30 総合ディスカッション


 
 
 

Comments


東北大学大学院教育学研究科 韓国学フォーラム

〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1 東北大学文科系総合研究棟 807室

Copyright © 2019  Tohoku Korean Study Forum, All Rights Reserved.

​東北韓国学フォーラム

bottom of page