top of page
検索

第9回 「コロナ禍の中の在日外国人」連続セミナー 2022.3.25

  • 執筆者の写真: ゼミ 李
    ゼミ 李
  • 2022年3月10日
  • 読了時間: 1分

今回の研究会では、研究者自身が記したコロナ禍における手記や生活記録などの様々な記録について振り返ります。ディスカッションでは、それらの記録をオートエスノグラフィとしてどのようにアウトプットする考えます。


報告者:森田剛光(南山大学・非常勤研究員)

    小西賢(東北大学・博士課程後期)


テーマ:「手記や生活記録とオートエスノグラフィー」


日時:2022年3月25日(金) 20時~21時半


開催方法:ZOOM meeting


参加申し込みフォーム:kankokugaku814@gmail.com



【プログラム】 

20:00-20:10 開催趣旨説明 李仁子(東北大学・准教授)


20:10-20:30 報告1 森田剛光(南山大学・非常勤研究員)


20:30-20:50 報告2 小西賢(東北大学・博士課程後期)


20:50-21:30 総合ディスカッション




 
 
 

Comments


東北大学大学院教育学研究科 韓国学フォーラム

〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1 東北大学文科系総合研究棟 807室

Copyright © 2019  Tohoku Korean Study Forum, All Rights Reserved.

​東北韓国学フォーラム

bottom of page